インフルエンザの予防接種は必要?当院でも受付しております

 

みなさんこんにちは!

元町中華街にある「くまがい内科・脳神経内科クリニック」です。

 

10月も終わりに差し掛かり、インフルエンザの予防接種を始める医療機関が多くなります。当院もインフルエンザの予防接種受付を開始しておりますのでご希望される方は早めにお問い合わせください。

※インフルエンザの予防接種は保険診療外となります。

 

今回はインフルエンザの予防接種に関して解説していきます。

 

  • インフルエンザの予防接種は効果がある?

統計法をもとにするとインフルエンザの予防接種を一回受けるだけで50-75%有効(ワクチン接種を受けずに発症した人の50-75%は、接種を受けていれば発症を免れた)といわれています。近年では迅速診断が普及してきており、軽症の患者様でもインフルエンザと診断できるようになっています。そのため、インフルエンザで注意しなければいけない「インフルエンザ脳症」や「肺炎」へ移行する患者様の割合も大きく下げることができているのです。インフルエンザの予防接種の主な目的は、重篤な健康被害を減少させることですので、特に65歳以上の高齢者では効果があるのではないかなと思います。

※迅速診断…鼻の奥を綿棒でこすり組織や分泌物内のウイルスの有無を判別する検査

 

インフルエンザワクチンは数がなくなる可能性があるため、ご希望の方は早めにお問い合わせください。

関連記事

  1. 耐性ウイルスの発現?インフルエンザに注意しましょう

  2. 外へ出るときは緑茶を持ち歩こう!カテキンの力で予防生活

  3. 新型コロナウイルス感染症について

  4. 日本の医療は発展しているはずなのにがんが増えているのはなぜ?…

  5. 冬に多いノロウイルス!ご家族の方の二次感染に気をつけましょう…

  6. 年末のご挨拶

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)