風邪予防には適度な運動が大切!免疫力をつける冬にしましょう

みなさんこんにちは!

元町中華街にある「くまがい内科・脳神経内科クリニック」です。

 

ここ最近、テレビや新聞で保険診療に関する内容が報道されていました。

風邪を引いた際に処方している「総合感冒薬」を保険の項目から削除するといったものです。

インターネットを見ていると、風邪が治らなくなることを心配している方が多いように見受けられましたので今回は風邪に関するお話をしたいと思います。

 

  • 総合感冒薬とは?

総合感冒薬とは、「総合」という言葉が入っているように複数の薬が一緒になっているものです。解熱鎮痛剤や鎮咳去痰薬・抗ヒスタミン剤などが配合されています。

これら総合感冒薬に配合されている薬は単独でも流通しており、何錠も飲まなくて良いという利点だけで「風邪薬」として処方されているのです。

 

  • 風邪は治す薬がない

結論からいえば、2019年現在で風邪を治す風邪薬は製造されていません。

一説によると風邪薬を作ることができればノーベル賞がもらえるという噂もあるほどです。

 

では、どうやって風邪を治しているのでしょうか?

そこで登場するのが私たちの持っている免疫力です。

良質な睡眠や適度な運動をすることで免疫力が上がり、風邪を引きにくく治りやすくしてくれます。

ぜひ今年の冬は免疫力をあげましょう!

関連記事

  1. インフルエンザの猛威が始まっています!早めの対処をしましょう…

  2. 冬に多いノロウイルス!ご家族の方の二次感染に気をつけましょう…

  3. 笑うって免疫力をあげましょう!笑う門には健康来る

  4. 出先での突然の体調不良でも受診できます!横浜中華街近くの内科…

  5. メタボリックシンドロームに要注意!一度検診を受けましょう

  6. 不安な症状は早めに受診しましょう!生活の質を低下させないため…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)