笑うって免疫力をあげましょう!笑う門には健康来る

みなさんこんにちは!

元町中華街にある「くまがい内科・脳神経内科クリニック」です。

 

体調を崩しやすい冬場をどう乗り越えようか考えている方が多いですよね。

風邪を引かないためには「免疫力」をあげるのが良いということは各種メディアなどでも周知されているのではないでしょうか。

 

身体を温めるために生姜が効く・にんにくを食べると免疫力が上がるのと同じような民間療法にはなりますが、今回は笑うことと健康について紹介していきます。

 

  • 笑うと免疫力が上がる

人間の身体の中にはNK細胞という細胞がいます。

これはナチュラルキラー細胞といい、その名の通り身体に悪影響を及ぼす物質をナチュラル(自然)にキラー(退治)してくれているのです。

 

笑うとNK細胞の数が増えるということがわかってきているだけでなく、ストレス解消効果も期待できるのです。

冬は免疫力が落ちやすくなりますが、お笑い番組も年末にかけて多く放送されますよね。

 

免疫力を上げるためにもお笑い番組や毎日の生活で楽しいことを見つけて笑いましょう!

 

関連記事

  1. これからの季節はうがいだけでなく「鼻うがい」もしましょう

  2. 脳震盪だと自己解決せずに病院を受診しましょう!体調管理はしっ…

  3. メタボリックシンドロームに要注意!一度検診を受けましょう

  4. 生活習慣と病気の関係を紹介!健康的な生活を送りましょう

  5. 風邪かと思ったら肺炎なんてことがあります!高齢者の方は注意し…

  6. 中国で新型ウイルス検出!中国人の来訪が多い日本でできる対策は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)